【城ドラ】ゴブリンの使い方/ゴブリンは取るべきか否か

私なりのゴブリンの使い方を書いていこうと思います。ゴブリンを買おうかどうか迷っている方、持ってるけど使い方がよく分からない方は参考にしてください。

 

スポンサードリンク

 

 

ゴブリンは1コストで召喚できて、剣士のような性能です。剣士よりステータスが高く、攻撃頻度も早いので剣士より断然、戦闘力が高いです。

足も速く、砦を占領するスピードも剣士よりだいぶ早いです。剣士の上位互換キャラといえるでしょう。

召喚数は5体です。

 

コストは剣士と同じ1コストです。それなのに性能はゴブリンが全てにおいて上なわけです。それなら絶対に使った方がいいと思われますが、必ずそうとも限りません。

ゴブリンは剣士と比べたら圧倒的に強いですが、3体いても3コストのキャラ1体に負けます。

そして、私の調べた感じだとゴブリンは「最後の剣士の出し合いで強い」みたいな意見をよく見かけましたが、そんなこともないです。

 

理由はゴブリンが手札にいると手札の枠を1つ使ってしまっているからです。相手はゴブリンがいない分、他のキャラが手札にいるわけです。こっちがゴブリンを持っている分、相手も何か持っているのです。

 つまり何も考えずに使うと、ゴブリンの真価は発揮できません。

 

 

では、ゴブリンはどういうふうに使えばいいのか。

まず最初に真ん中の砦を取るのに2体くらい使っていいでしょう。

真ん中の砦を取るときに大砲の打ち合いになったら、コスト勝ちできるからです。ゴブリンは剣士よりも足が速いので相手はこちらよりもたくさん大砲を打たなくてはならなくなります。大砲に対しての防御力もゴブリンの方が高いです。

 

その時に注意点が1つあります。相手が大砲で吹き飛ばない砦が取れるキャラがいないことを確認してから出すことです。もしも、騎馬兵やラビット、バーサーカー、ネコがいたら、大砲を1回打たれるだけで対処されてしまいます。ゴブリンは大砲で吹き飛んでしまい砦が取れないからです。

大砲で吹き飛ばされないキャラを出されたら、ゴブリンは出さない、もしくは1体だけだすようにするのがおすすめです。1体だけ出すと相手に大砲を打たせてコスト勝ちできます。

 

 

開幕以外の使い方についてです。

ゴブリンは1コストの割には破格の強さですが、2コスト、3コストのキャラにはほとんど負けてしまいます。

乱戦の中で使ったり、相手の3コストのキャラに被せて出すのには適していません。

 

ゴブリンはフリースペースに1体ずつ出すのがおすすめです。

城ドラは基本的に相手の動きを見てからこちらのキャラを出すのがいいです。空いたスペースがあったとしても、そこにキャラを出したりしてはいけません。なぜなら、アンチキャラを出されて対処されてしまい、コスト負けor状況不利ができるからです。

通常は相手のキャラに被せていくものです。

 

しかし、ゴブリンを出すときのこつとしては、こちらから仕掛けることです。

 

ゴブリン1体を止めるのに相手は2コスト、3コストのキャラを使う必要があります。

ゴブリンはやられてしまうと思います。その後、相手のキャラにかぶせてこちらがキャラを出していけばいいので有利に展開していくことができるのです。

 

つまり、1コストのゴブリンで相手の2、3コストのキャラをおびき出すことが出来るのです

 

ゴブリンの召喚可能数は5体なので、相手に2コストのキャラしか誘いだせなくても10コスト分のキャラ、3コストのキャラをおびき出せれば15コスト分のキャラを相手に使わせることが出来るのです。そうしておびき出したキャラはデカキャラやアンチキャラ、ドラゴンライダーなんかで処理できれば占めたものです。大幅にコスト勝ちし、状況有利が作れます。

 

したがって、ゴブリンはフリースペースに散らして出すのがいいです。

 

 

 

~~~

要するにゴブリンは相手に中型キャラを先出しさせることができるキャラということです。戦闘力はあまり高くないですが、有利な状況を作るために使うキャラです。強いキャラでガンガン相手を倒したい方にはあまり向いていません。

剣士と役割が被るのであまり優先して買う必要もないかなと思います。ただ、上手に使えるようになると面白いキャラです。

 

また、ここに書いたゴブリンの運用方法はあくまで一例です。状況を見極めて臨機応変に使ってください。

 

基本的にはこんな感じで使えば間違いないでしょう。

 

スポンサードリンク