ゲームバランスが良すぎるとクソゲーになります。悪い方が楽しいです。

スポンサーリンク

 

f:id:nuntown:20160628054035p:plain

 

よくカエル剣士が弱すぎるとかレードラが強すぎてつまらないとかゲームバランスが悪いからクソゲーだ、みたいな声を聞くことがあります。

 

たしかに今のレードラは強すぎます。もっと下方修正していいと思います。

 

 

弱点といえばプリティキャットの魅了が入りやすいくらいです。

これといった弱点もなく、対処が本当に難しいです。

 

昔から新キャラは強かったですが、昔は有償限定ルビーで先行販売されてしばらく(2週間くらい?)すれば無課金でも使えるようになりました。

 

調べてみるとどうやらレードラはガチャでしか手に入らないようです。

 

それはちょっとやりすぎじゃないかなと思います。

無課金の人が不利すぎるし、課金してもいつレードラが手に入るか分かりません。

育成するのにも時間がかかるしすぐに使いたいなら課金するしかないです。

 

いくらぐらい課金すればレードラが手に入るか分かりませんが、ちょっとやりすぎな気がします。

 

 

でもキャラバランスが悪くてつまらないというのは少し違うと思います。

ゲームバランスは適度に悪い方がいいゲームだと思います。

 

理由はいくつかあります。

 

 

1番の大きな理由としては、キャラバランスが少し悪い方が実力の差が出やすいという事です。

 

全部のキャラが同じくらいの強さだと、キャラ選びにおいて実力の差が出ません。

 

自分が強いと思うキャラを使って戦うのが城ドラの1つの醍醐味です。

 

みんなが目をつけていないけど強いキャラを見つけてそれを使って戦うのがひとつの楽しみ方です。

 

実際、世間的には弱いとされているキャラを使って大会で結果を残したりつよpランカーになっている人もいます。

使い方次第でどんなキャラでも勝てる〜とは言いませんが目を付けられていなくて、強いキャラは多分今もいます。

 

スポンサーリンク

 

 

もし全キャラが同じくらいの強さだと環境が読みにくいです。

 

城ドラは現在、130体キャラがいるようです。

もし130のうち誰が出てくるか分からなくて、出てくるキャラが一体一体対策を考えなければいけないほど強かったら、運ゲーです。

それこそクソゲーだと思います。

 

対策しなければいけないほど強いキャラは130より全然少ないはずです。

強いキャラさえ対策すればいいのでそこで実力の差が出ます。

 

 

キャラバランスが良すぎるとリーダーを見て、相手のサブリーダーを予想するのも難しくなります。

リーダーのキャラに合わせる相性がよくて強いキャラは何体かしかいない方がいいです。

それなら相手のサブリーダーを予想しながらシャッフルで対応できます。

 

 

このキャラは強くなくていいんじゃないかというキャラもいます。

 

例えばマザースパイダーがもし環境キャラになるほど強かったらう〜んってなる人も出てくると思います。

 

マザースパイダーが絶対突破出来ないほど強かったら相手はラインを下げてドローを狙うことになると思います。

逆にひいてマザースパイダーを出せば高確率でドローに持ち込める事になります。

 

個人的にそれはちょっと違うんじゃないかなと思います。

 

他にもゾンビやカエル剣士など、使用率は低いけどハマれば強いキャラを上方しすぎるのも良くないと思います。

今でも上手くハマった時のカエル剣士は強いからです。

 

これを上方しすぎるとカエルがよりスキル発動した方が勝つ、という運ゲーになると思います。

 

 

以上の理由からゲームバランスは少し悪い方が楽しいと思います。

 

 

めちゃくちゃ余談になりますが、ケルベロスは以前は最大召喚数が2でした。その時はケルベロスを使っている人はほとんどいませんでした。

2016年頃に最大召喚数が2体から3体になる修正がありました。

それ以外の能力は何も変わっていません。

 

それからケルベロスが爆発的に流行りました。

当時は中型の中ではケルベロス1強だったと思います。

 

当時のケルベロスの強さなら最大召喚2体の頃から強かったと思います。

 

有名プレイヤーの太陽王ムハハーンさんは2体の頃からケルベロスの強さに目をつけていて、動画でおすすめしていました。

その時にムハハーンさんの見る目はさすがだなと思って事があります。

 

みんなに使われていないけど実はめちゃくちゃ強いキャラは今もいるかもしれません。

 

 

スポンサーリンク

 

スライムの召喚テクニック

スポンサーリンク

 

スライムは安定して強い迎撃キャラです。
汎用性があってコスト勝ちがしやすい。
火力はそこまで出ませんがスライムがいるだけで負ける確率はグッと下がると思います。
リーダーにしても強いです。

必ず育てておいた方がいいキャラのうちの一体だと思います。

 

f:id:nuntown:20160414184229j:plain




今回は意外と知らない人が多い?スライムの習性と召喚テクニックについて紹介します。


スライムは相手の攻撃を受けるとブンレツします。
ブンレツするスライムは元に召喚されたスライムの後ろに出現します。

でも後ろに砦か城がある時は前にブンレツする特性があります。

この特性を活かした戦い方がいくつかあります。

スポンサーリンク

 


基本的になるべく元のスライムを攻撃させて多くブンレツさせた方がいいです。
このゲームのキャラは手前のキャラから攻撃する習性があるので元のスライムが前にいる方がブンレツしやすいです。

圧力をかけたい時は前にブンレツさせたいので、砦のすぐ前にスライムを置くといいです。

特に最後の砦まで取れて試合を勝ちきりたい時は後ろに砦がある場所にスライムを召喚するといいでしょう。
前にブンレツして攻撃してくれます。


城前にスライムを召喚する時は城と少しスペースを空けて、後ろにブンレツさせるのが強いパターンが多いと思います。

理由は元のスライムに攻撃を受けてもらってブンレツさせたいのと、
元のスライムだけに攻撃を受けてもらってブンレツしたスライムを守りたいからです。

例えばスライムを3体ブンレツさせたとします。
元のスライムだけが攻撃を受けて、後ろのスライム3体に攻撃してもらった方が強いです。
ブンレツしたスライム全員が攻撃を受けるのはもったいないです。


城のすぐ前に召喚した方がいいケースは少ないと思います。

スライムを城前に召喚する時は少し前に召喚する事をおすすめします。

 

スポンサーリンク

 

ケットシーが強すぎる?弱点や倒し方について

スポンサーリンク

 

最近久しぶりに城ドラの動画を見始めて思った事があります。

ケットシー強すぎるんじゃないか?という事です。

 

2コストで召喚できて相手のキャラを拘束した後大ダメージ、大砲を撃てば助けられる。

大砲も2コストかかるので1発撃たせるだけでケットシーが場に残る分コスト勝ちできます。

 

2回以上ケットシーのスキルが決まることもあります。

それだけで2回大ダメージを受けるか大砲を2発撃つかしかありません。

分かりやすくコスト勝ちしてます。

 

最初見た時ケットシー3コストのキャラかと思いました。

これで2コストだとあまりに強すぎるのでは?と思ってました。

 

でも、ケットシーは強いけどよく観察してみると弱点がいくつかありました。

 

 

1番の大きな弱点はスキル発動中はケットシーも動けない所だと思います。

15秒間、敵キャラからのダメージを受けます。

見た目的には相手を閉じ込めてるけど動けない事はケットシー自身も変わりません。

 

15秒間相手の攻撃を受けるのに動けないというのは致命的な弱点です。

ケットシー2コストなのでそこまで耐久性はありません。

倒されたら何も出来ず終わりです。

 

スポンサーリンク

 

 

もう1つ、見落としがちな大きな弱点があります。

選択肢が相手にある、という所です。

 

体力が減っていたり、助ける必要がないキャラは大砲を撃たずに見捨てる事ができます。

 

助けたいなら2コスト使って大砲を撃つだけで助けられます。

 

コスト的には2コストのキャラで大砲を撃たせてるからプラスですが、撃つか撃たないかは相手の自由です。

 

当たり前ですが相手は自分にとって有利な選択を取ることができます。

 

 

デッキ全体の召喚数が少ないからキャラを大事にするために大砲を撃って助ける、という選択肢も取れます。

 

細かい話になりますが、同じコストのキャラでも召喚数が少ないキャラの方が強い傾向にあります。

ワイバーングリフォンが分かりやすいです。似てるキャラなのに移動速度と攻撃力はグリフォンが上です。

一体ずつの性能だけ見たらグリフォンの方が圧倒的に強いです。

 

 

いくらケットシーを使って大砲を撃たせてコスト勝ち出来ても、見た目ほどの有利が取れていない可能性があります。

その後、召喚数の少ない性能の高いキャラを使われることになるからです。

 

 

そのほかの弱点としてはケットシーは混戦には弱いです。

・捕まえたいキャラにスキルがかかるとは限らない

・火力が出るまでに時間がかかる

・範囲攻撃スキルに巻き込まれて倒される可能性がある

 

といった理由があるからです。

 

 

最初に見た時はケットシーが強すぎてびっくりしましたが、見続けてるうちにこれだけの弱点がある事に気づきました。

 

でもケットシーと戦うのが慣れてない相手や、上手く使えた時にはものすごい活躍をするポテンシャルがあるキャラには間違いないと思います。

 

 

スポンサーリンク

 

勝ち切るために大事なことと大型キャラを出すタイミングについて

スポンサーリンク

 

 

今回はドローになりそうな試合を勝ちに持ち込むために大事なことを紹介します。


人のプレイを見ていてもったいないな、これさえ意識していれば今の試合勝てたかもしれないのにと思った事があります。

それは全ての進撃キャラを相手の城に到達する時間内に召喚することです。

ドローに持ち込みたい相手方からすると、
城まで届かないキャラは対処する必要がないからです。
いくら砦を取られても城にダメージさえ入らなければドローです。

城に届かないキャラは対応しなくていいのでその分コストが浮いて守りきれてしまいます。


特に大型を止めなくていい状況はドローになりやすいです。
進撃の大型は必ず城に届く時間帯に召喚したいです。

城に届いたとしても大型を剣士ちょろ出しだけで対応されるのも困ります。
試合終盤はコストの回復が早く、剣士で敵キャラを足止めするのが有効な時間稼ぎになります。

勝ちたい試合なら大型は余裕を持って城に到達する時間に出すべきです。

(余談ですが剣士一体で下がらされるトレントガールは相当性能を上げない限り弱いと思います。勝てる試合も勝てません。
似たキャラとしてトレントは足と攻撃速度が遅いので時間稼ぎはされやすいですが大型戦は本当に強いです。)

 

スポンサーリンク

 



大型キャラはコスト勝ちしないといけないので剣士だけで止められるのは痛いです。


砦状況にもよりますが残り時間1分を目安に雑でもいいので大型を召喚した方がいいと思います。

基本的には大型を出さずに試合を終えるのはもったいないです。


最後に残り時間が少なくても攻めない方がいいパターンを説明します。

大型は強いし、中型相手ならほぼコスト勝ちできますが出せない方がいい状況も少しだけあります。

相手が強いぶっぱキャラを持っていてそれをとめるコストがない時です。

大型を出した事でコストがなくなってぶっぱをとめられなかったらダメージレースで負けます。
ぶっぱキャラは足が早くて火力が高いからです。

大型を出した瞬間はコストがなくなるので、相手からするとぶっぱしやすいタイミングになります。

他のラインに何かをぶっぱされたら困る時はコストを温存しましょう。


これは読み合いになりますが、相手のキャラ枠が全部見えていない時も攻めない方がいいです。
ぶっぱキャラを隠し持ってる可能性があります。

ぶっぱはコストが削れていたり、キャラがいない時に決まりやすいです。
相手がコストを削らせるような動きをしていたら警戒するといいでしょう。

 

 

スポンサーリンク

 

3コストの強いキャラ、環境考察、レードラぶっ壊れ環境

スポンサーリンク

 

 

 

環境キャラ考察 中型編

 

3コストの気になるキャラを考察しようと思います。

正直キャラが増えすぎていて全キャラ把握できてないですが

 

昔は全体的に迎撃キャラの方がキャラ性能が高かったと記憶してますが今は完全に進撃が強い環境ですね。

 

迎撃なしはきついけど1~2キャラいれば十分だと思います。

 

 

・レードラ

召喚時の無敵と範囲ダメージ、ステータス、スキル、どれを取っても強いです。

中型戦でも大型戦でも使えて、無敵時間があるので壁としても使えます。

 

強いて欠点を挙げるとしたら最大召喚数が3体の所と、召喚時にしばらく動けなくて移動速度も早くない所が少し気になるかもしれません。

早めに使わないと相手の城まで到達しないのでぎりぎりの試合で勝ち逃す可能性があります。

 

今のところはこれといった弱点はなく現環境では最強キャラといえるでしょう。

 

今後下方修正される事は間違いないと思います。でもそこまで弱くはならないと予想します。

無敵時間、召喚時ダメージ、範囲攻撃スキルを持っているというだけで優秀だからです。

 

 

エミリア

個人的にはレードラの次に強いキャラじゃないかと思ってます。

倒しづらく長時間生存しやすいキャラです。

 

中型戦でも大型戦でも強いと思います。

 

・ゴースト

ステータスは低いけどスキル発動で一定時間無敵になるキャラ。

昔はスキルレベル1010秒間無敵だったのでスキルレベル1111秒無敵でしょうか。

うまく相手の火力キャラから守ってあげて2回以上スキル発動させることが出来ればめちゃくちゃ強いと思います。

 

スキル依存度が高いのでスキルを無効化されるキャラをひかれると滅法弱いです。

個人的には裏引きがおすすめ。

 

 

・プリティキャット

環境キャラのレードラとゴーストに対して強いです。

また相手がプリティキャットを止めれるキャラが持っていなければ、キャットだけで試合を決めれる程のポテンシャルがあるキャラだと思います。

 

スキルが効かないキャラも多く、刺さらないと活躍しづらいです。

でも他のスキル依存のキャラと違ってリーダーにするのも強いと思います。

 

もし魅了無効のキャラを何体かひかれたとしても魅了がかかるキャラだけひっくり返せれば強いからです。

 

 

・ラビット

タイマン性能が高くて足が早い。

中型戦が強くぶっぱに適したキャラです。

その代わり混戦や大型戦では弱いです。

 

足が早くて火力の高い3コストのキャラを4体出せる所が強みだと思います。

相手はスルーする選択肢を取ることがほぼ出来ません。

 

魅了がかかりづらいので環境的にも有利なキャラだと思います。

ゴーストに対して当てたいキャラかと言われると微妙な気がします。

 

 

・タートルキャノン

よっぽど事故らない限りコスト勝ちできるキャラだと思います。

相手が範囲攻撃を持っていない大型キャラだった場合は大型戦でも火力が出せます。

迎撃がタートルキャノンしかいない時は城前に置くのもありでしょう。

耐久性が高いのでいざという時は壁として使ったり、前めに出すのも強いです。

 

 

・アマゾネス

似たような性能のキャラとして現環境ではレードラの方が安定して強いかも。

瞬間火力は中型最強候補だと思います。

大型を倒せる火力を持ったキャラです。

 

 

ケルベロス

ステータスが高くてスキルの火力も高い。

なぜこのキャラは未だに下方修正されていないのでしょう。

 

 

則巻アラレ、ディケイド、浦飯幽助ロックマン、ガッツ

スキルの効果を把握しきれてないのですが攻撃スキルを持った進撃キャラ。

1番火力が出るのはディケイドで、効果が強いのはアラレ?

多分全員強いです。

 

 

・サムライビートル

相手のスキルを無効化できるキャラ。

スキル発動率が高いのでコスト負けする可能性が低いキャラだと思います。

 

カニ

はねかえしが発動しまくれば1体で大型を倒せる事もあるキャラ。

スキルダメージは跳ね返せないのであっけなく負ける時もあります。

 

魔道機兵と比べてステータスは低いですが3体召喚できて、スキルも強いので現環境では魔道より強いと思います。

 

 

 

 

他にも強いキャラはまだいると思いますが、ここまでにします。。

 

 

スポンサーリンク

 

城ドラ攻略サイトはどこも微妙?

スポンサーリンク

 

5年前にブログを初めてみたい、と思って当時ハマっていた城とドラゴンのサイトを作ろうと思いこのサイトを作りました。

 

当初snsをやっていなくて戦い方もほぼ自己流で考えていました。

 

 

有名プレイヤーのTwitterを見るようになってから自分1人では気づけない事や分からなかったことに気づきました。

 

例えば重ね出しのやり方について解説する記事を書いたことがあります。

・小さいキャラに大きなキャラは重ねられない

・キャラの真ん中にキャラを召喚すればいい

といったことが書いてあります。

 

nuntown.hatenablog.com

 

 

当時は自分自身は重ね出しはできてたしこの認識でも間違ってはないと思います。

 

でももっと的確な説明の仕方がありました。

まず、キャラを召喚する時は召喚円というものが出るようです。

白い光の真ん中の円です。

 

この円の中にキャラを召喚すれば重ね出しになるようです。

 

この事を知っていればもっと分かりやすく説明できたなと思います。

それにキャラが召喚する時に召喚円を確認する癖をつけておけば重ね出しの精度も上がっていたでしょう。

 

 

この他に今にして思うと訂正したいなと思う部分はたくさんあります。

削除や訂正するのも大変なので今はそのままにしてあります。

そのうち修正するかもしれません。

 

 

当時は城ドラが大好きで城ドラについてならいくらでも文章を書けると思っていたんですが10個も記事を書くともう書くこともなくなります。

 

なんとか自分の城ドラに関して知っている事をひねり出して記事を書いていました。

 

 

あと言い訳ではないのですが、その試合ごとにどうすれば良かったかを考えるのは比較的簡単にできると思います。

 

真っ白な紙に「城ドラについて正しい知識を書く」というのは思っていたより難しかったです。

 

自分の頭では分かっていることや使えている戦法でもそれを言語化するのは難しいです。

 

文章にするとニュアンスが変わっちゃうなと思ってたこともあります。

 

そんなこんなで人に教えられるだけの知識も文章力もあるのか微妙ですがよかったら見に来てください。

スポンサーリンク

 

4コストのキャラバランス考察

スポンサーリンク

 

4コストのキャラの環境考察をしたいと思います。

サキュバスとヴァルキリーが少し弱くて他はそれぞれ強みがあると思います。

 

チビドラとフランケンは頭1つ抜けてるように感じます。

 

もし自分がランクをつけるとしたら

フランケン、チビドラ

その他

なし

サキュバス、ヴァルキリー

 

につけます。

 

気になるキャラについて何体か考察します。

 

 

サキュバス

瞬間火力が出ない代わりにスタックが溜まれば強いキャラ。

だったはずですが現状3スタック溜めれたとしてもあんまり強くないと思います。

 

他にも対空攻撃ができない、瞬間火力が出ない、スタックが溜まる前に倒されると弱い、という弱点があります。

 

個人的には4コスト最弱キャラ。

 

 

・ヴァルキリー

4コスト唯一の飛行キャラ。

4コストの割には火力が低いように感じます。

1体しか出せない所が最大のネックだと思います。

相手が対空の中型を持っていなくても、大型キャラの対空スキルで撃ち落とされたら終わりだからです。

 

引き目に召喚しても火力が高くないので引き込んだ相手のキャラを処理するのに時間がかかります。

 

空キャラなので相手が対空を持っていなければ強いですが、活躍できる場面が少なすぎると思います。

 

 

・チビドラ

当てづらい代わりに当たればものすごい火力の出るスキルを持ったキャラ。

防御よりのステータスで壁としても使えます。

 

スキルを当てさえすれば大型相手にもまとまったダメージが入ります。

 

 

 

・フランケン

耐久性がチビドラよりもさらに高く、当てやすい範囲攻撃スキルを持ってます。

先出ししてコスト勝ちできるポテンシャルのあるキャラだと思います。

 

汎用性が高く中型戦では本当に強いキャラです。

スポンサーリンク

 

パピヨンは弱すぎる?強い使い方考察

スポンサーリンク

 

初の3コストの大型キャラであるパピヨン

 

 

 

3コストにしては破格の強さですが大型キャラのわりには弱すぎます。

 

3コストで大型が出せるから強いかと思いきや、対大型はほぼ負けるのであんまり強くないと思います。

 

貴重な大型枠なら少しコストが高くても強いキャラを使える方がいいからです。

 

ここではパピヨンはどんな使い方が強いのか考察していこうと思います。

 

召喚してから羽化するまで時間がかかります。

幼虫状態は倒されてもサナギになるだけでサナギの間は無敵です。

羽化した後も大型キャラなのでそこそこの耐久性はあります。

これらの特性を活かしてパピヨンを壁として使うという使い方も考えられます。

 

一見、壁としては優秀に思えますが壁として使うなら同コスト帯のゴーストやレードラの方が強いと思います。

召喚数が多いのと大型枠を使わないからです。

 

大型枠を使っているのに壁としてしか役に立たないというのがおかしいです。

例えばゴーストで相手の大型を足止めして、その間に射程の長いキャラを使って倒す、なら有利が取れてます。

 

大型キャラを使って相手の大型を足止めしかできないのではプラスになりません。

他の耐久性の高い大型を使った方がいいです。

足止めしても相手はスキルは打てるので範囲攻撃のダメージをもらう可能性もあります。

 

 

それ以前にしばらく動けない無敵時間のある大型キャラはあまり強くないと思います。

大型キャラを出すタイミングは試合を大きく動かすからです。

無敵時間なんていいから早く戦ってくれた方が強いです。

 

 

あまりにも微妙すぎるので近いうちにパピヨンが上方修正される事は間違いないと思います。

 

羽化する前を強くする、サナギの時間を短くして使いやすくする、羽化した後の性能をあげるなど、

 

幼虫の間は射程が長くてサナギの間は無敵が強くて、羽化した後の射程は短い。

現状どう使えばいいのかよく分からないだけにどんな上方がくるか全く予測できません。

 

自分が運営だったら羽化した後の攻撃射程を長くします。

 

任意のタイミングでサナギから成虫に羽化できるようにしても面白いと思います。

壁として使いたい時はサナギのままにして、火力を出したい時はすぐに羽化できるという使い分けができるようになります。

 

 

現環境では壁として使うのが1番強いと思います。

 

やっぱり3コストのキャラとしては強いので相手も大型を使ってくる可能性は高いです。

でも大型戦はほぼ負けてしまいます。

 

いくらパピヨン3コストでも大型戦で負けるのは痛いです。

 

そこで思いついたのですが、3コストの大型キャラがもう何体か出てきたら面白いと思います。

 

極端な話ですが相手が7コストの大型2体を使っていたら召喚するのに14コストかかります。

3コスト大型なら6コストで出せるのでコスト差は8です。

 

いくら大型戦で負けても8コスト差あるなら戦いようがあるように思えます。

 

浮いたコストで空いたスペースにブッパする、相手は14コスト残しておかないといけなくなるので大型を先出しさせることができる、大型戦の強い中型キャラを使って大型戦をサポートするなど

 

 

現段階ではどう使えばいいのかよく分からないキャラになっていますが、どんな風にパピヨンが上方されるか楽しみです。

今までの運営のやり方だと適当に使っても57コストの大型に勝てるくらいの性能まで上方すると思います。

スポンサーリンク

 

城ドラを引退した理由、近況報告

近況報告

f:id:nuntown:20160628054035p:plain

 

スポンサーリンク

 

 

 

 
お久しぶりです。管理人です。
以前見てくださっていた方はありがとうございます。


管理人は今現在、城とドラゴンをプレイしていません。
以前プレイしていた端末も変えてしまったのでアカウントにログインする事も出来ません。


なぜ城とドラゴンを引退したのか、城ドラのプレイ歴、そしてなぜこのサイトをもう一度更新しようと思ったか書こうと思います。

管理人は後発組で無課金だったので育成が追いつかず常に格上とマッチさせられていました。

こっちの城は1階建てなのに相手は3階建てだったり、スキルレベルが2~3くらい離れていたり…

育成も遅いので流行りのキャラも使えませんでした。
いくらその時強くても下方修正されたら終わりなのでコロコロと育成するキャラを変えることが出来なかったからです。

当時強かったケルベロスヒュドラを使ってる相手にボコボコにされた記憶があります。

めちゃくちゃ余談ですが
当初ヒュドラは使えばほぼ確実にコスト勝ちできるくらい強かったです。ヒュドラの首で城前に置いたカニがやられた事もありました。
森山さんがリザードマンリーダーにすればヒュドラの首はリザードマンで倒せるよ〜、みたいなツイートをしてて何を言ってるんだと思った思い出がありますね。
ヒュドラは5コストで召喚できてヒュドラの首は最低でも3体飛んでくるんだからリザードマン3体使わされたら首だけでコスト負けしてるだろ〜と。
ヒュドラ本体の方が強いのに首だけでコスト負けさせられるってゲームバランスおかしいだろ〜って思いましたね。
まあ城ドラも基本プレイ無料のソーシャルゲームなので仕方ないんですどね。

 

スポンサーリンク

 

 


話を戻して…
当時1番大事だったのはスキルレベルだったと思います。
多少ステータスに差があってもスキルレベルが同じならまあ戦えるでしょと。

当時はスキルレベル10が最大でした。

なんとか研究所レベルを10まであげて選出されるキャラのスキルレベルは全て10にしました。

それでも不利な条件で戦わされることが多かったです。
・キャラ数が少ないのでゲーム開始時の召喚玉が少ない
・流行りのキャラが使えない
・キャラ数が少なくてシャッフル回数が2回、ひどい時は1回だった
・バッジが取れない
・格上と戦って負けてるのに格上挑戦ボーナスという名目でうまpが上がっていきさらに格上と戦わされて、格上挑戦ボーナスでさらにうまpが上がっていく無限ループ…

無課金なので仕方ないですがこれだけ不利な条件で戦ってました。

最後の方は引きこもって時間潰して相手のコスト削って最後にぶっぱして点差勝ちを狙うという勝ち方しかできなかったように記憶しています。
当時城レベルは38前後でした。対戦相手は城レベル60以上が多かったと思います。

それでもまあスキルレベルが同じ10だからまあいいか〜と思いながらプレイしていました。


そして、ついに私が城ドラを引退を決意する出来事が起こりました。
スキルレベルの上限が11になったのです。

研究所レベル11にできる条件は覚えていませんが当分は到達できない条件でした。

他にも不利な条件がたくさんあるのにこれからはスキルレベルが上の相手と戦わなければいけないか〜と思い、城ドラにログインしなくなりました。

課金して続けようかとも思いましたがいくら課金すれば追いつけるの?って感じだったと思います。


城ドラを引退してから4年経ち…
2021年の7月上旬
城ドラはまだ続いているのかなと思いYouTubeでプレイ動画を探して見てみました。
辞めてから随分経つけどやっぱり城ドラは楽しいな〜と思い、最近は毎日動画を見ています。

本当ならプレイがしたいのですが今から始めても昔以上に不利な条件で戦わされることになると思うのでやりたくありません。

そこでこのサイトを思い出しました。
動画を見て思った事や自分なりに考えた戦法や環境考察をマイペースにここに書いていこうと思います。

興味がある人は是非見に来てください。

 

スポンサーリンク

 

【城ドラ】相手のキャラを数えよう【上級者向け】

スポンサーリンク

 

 

 

 

城ドラでは相手の出したキャラを数えて、相手の手札を覚えながら戦うことで試合が組み立てやすくなります。
自分の持っているキャラのアンチキャラがいるかどうかなどを予測することができて、有利に戦うことができます。

タッグやトリオで相手のキャラを数えきるのは難しいので、ソロ専用のテクニックです。

城ドラは剣士を抜いて6体のキャラを使って戦います。

ソロでは基本的にはデカキャラ2体とそれ以外のキャラを4体使って戦います。
デカキャラと中型を分けて数えると数えやすいでしょう。

戦いながら常に相手の使ったキャラを数えます。

例えば相手がスケルトンリーダーだったとします。相手の中型キャラが一体わかったので相手の残りのキャラはデカキャラ2体と中型3体です。
さらに開幕、相手が騎馬兵で砦をとって砦を守るためにスライムを出したとします。
そうすると相手のまだ出していない中型キャラは1体のみとなります。

こういった具合に相手の残りのキャラを数えながら戦うのです。
たとえコスト勝ちしていなくても、相手のキャラが分かっているというのは有利な点といえるでしょう。


もし、相手が中型キャラを4体出したら、デカキャラ以外のキャラを全て出したことになります。
対空があるかないか、迎撃がいるかどうか、自分の持っているキャラとの相性などが分かるはずです。


もしも、中型キャラを5体出したとしたら相手はデカキャラを1体しか持っていないことになります。

 

逆に自分のキャラはなるべく見せないようにしたほうがいいです。
上級者は相手のキャラを数えているのでキャラを見せると弱点をつかれる可能性があります。

コストが余った時等はアーチャーなどを出したくなります。

f:id:nuntown:20170524182004p:plain

しかしまだ一体もアーチャーを使っていないなら相手に見せないために出さない方がいいでしょう。


最初は相手のキャラを数えるのが面倒ですが慣れてくると無意識のうちに数えることができます。
相手のキャラを把握することで戦い方を変えて有利に戦うことができるでしょう。

 

スポンサーリンク