ゲームバランスが良すぎるとクソゲーになります。悪い方が楽しいです。

スポンサーリンク

 

f:id:nuntown:20160628054035p:plain

 

よくカエル剣士が弱すぎるとかレードラが強すぎてつまらないとかゲームバランスが悪いからクソゲーだ、みたいな声を聞くことがあります。

 

たしかに今のレードラは強すぎます。もっと下方修正していいと思います。

 

 

弱点といえばプリティキャットの魅了が入りやすいくらいです。

これといった弱点もなく、対処が本当に難しいです。

 

昔から新キャラは強かったですが、昔は有償限定ルビーで先行販売されてしばらく(2週間くらい?)すれば無課金でも使えるようになりました。

 

調べてみるとどうやらレードラはガチャでしか手に入らないようです。

 

それはちょっとやりすぎじゃないかなと思います。

無課金の人が不利すぎるし、課金してもいつレードラが手に入るか分かりません。

育成するのにも時間がかかるしすぐに使いたいなら課金するしかないです。

 

いくらぐらい課金すればレードラが手に入るか分かりませんが、ちょっとやりすぎな気がします。

 

 

でもキャラバランスが悪くてつまらないというのは少し違うと思います。

ゲームバランスは適度に悪い方がいいゲームだと思います。

 

理由はいくつかあります。

 

 

1番の大きな理由としては、キャラバランスが少し悪い方が実力の差が出やすいという事です。

 

全部のキャラが同じくらいの強さだと、キャラ選びにおいて実力の差が出ません。

 

自分が強いと思うキャラを使って戦うのが城ドラの1つの醍醐味です。

 

みんなが目をつけていないけど強いキャラを見つけてそれを使って戦うのがひとつの楽しみ方です。

 

実際、世間的には弱いとされているキャラを使って大会で結果を残したりつよpランカーになっている人もいます。

使い方次第でどんなキャラでも勝てる〜とは言いませんが目を付けられていなくて、強いキャラは多分今もいます。

 

スポンサーリンク

 

 

もし全キャラが同じくらいの強さだと環境が読みにくいです。

 

城ドラは現在、130体キャラがいるようです。

もし130のうち誰が出てくるか分からなくて、出てくるキャラが一体一体対策を考えなければいけないほど強かったら、運ゲーです。

それこそクソゲーだと思います。

 

対策しなければいけないほど強いキャラは130より全然少ないはずです。

強いキャラさえ対策すればいいのでそこで実力の差が出ます。

 

 

キャラバランスが良すぎるとリーダーを見て、相手のサブリーダーを予想するのも難しくなります。

リーダーのキャラに合わせる相性がよくて強いキャラは何体かしかいない方がいいです。

それなら相手のサブリーダーを予想しながらシャッフルで対応できます。

 

 

このキャラは強くなくていいんじゃないかというキャラもいます。

 

例えばマザースパイダーがもし環境キャラになるほど強かったらう〜んってなる人も出てくると思います。

 

マザースパイダーが絶対突破出来ないほど強かったら相手はラインを下げてドローを狙うことになると思います。

逆にひいてマザースパイダーを出せば高確率でドローに持ち込める事になります。

 

個人的にそれはちょっと違うんじゃないかなと思います。

 

他にもゾンビやカエル剣士など、使用率は低いけどハマれば強いキャラを上方しすぎるのも良くないと思います。

今でも上手くハマった時のカエル剣士は強いからです。

 

これを上方しすぎるとカエルがよりスキル発動した方が勝つ、という運ゲーになると思います。

 

 

以上の理由からゲームバランスは少し悪い方が楽しいと思います。

 

 

めちゃくちゃ余談になりますが、ケルベロスは以前は最大召喚数が2でした。その時はケルベロスを使っている人はほとんどいませんでした。

2016年頃に最大召喚数が2体から3体になる修正がありました。

それ以外の能力は何も変わっていません。

 

それからケルベロスが爆発的に流行りました。

当時は中型の中ではケルベロス1強だったと思います。

 

当時のケルベロスの強さなら最大召喚2体の頃から強かったと思います。

 

有名プレイヤーの太陽王ムハハーンさんは2体の頃からケルベロスの強さに目をつけていて、動画でおすすめしていました。

その時にムハハーンさんの見る目はさすがだなと思って事があります。

 

みんなに使われていないけど実はめちゃくちゃ強いキャラは今もいるかもしれません。

 

 

スポンサーリンク